こんにちは。
広島県福山市のマナー・コミュニケーション講師前田です。
本日もご覧いただきありがとうございます。
キャリアカウンセリングでは履歴書や職務経歴書の添削をする機会が多くあります。
以前、相談者の方から「人間性重視という求人では履歴書からどう判断するのか」というようなご質問がありました。
履歴書では、年齢、性別、学歴、職歴、取得資格などの明確に分かりやすいものの他に、
履歴書から見えてくるものもたくさんあります。
それは、
文字の丁寧さ、大きさ、文字の統一感、筆圧の強さなど。
写真の写り方も然り。
ヘアースタイルやメイク、服装は当たり前ですが、
写真を自撮りしているのか、加工しているのか、写真の使いまわし、写真の貼り方等々…
履歴書1枚からその人の人間性や普段の生活態度なども何となく透けて見えるものなのです。
そして、一番悩むのが自己PRや志望動機。
最近はAIで作文をする人も多いですが、
面接で話をすれば、その人の本心なのかどうなのかはすぐに分かること。
普段から自分の考えや意見を自分の言葉で発することを意識するといいですね。